参加資格
年齢、性別制限なし。
全ての国と地域に在住する日本国籍の方,および日本国内在住の合法的に在留資格を保有する日本以外の国籍の方。
申込期間
2025年6月2日(月) ~ 2025年8月20日(水)必着
※160名(重奏・合奏は1組1名として)を超えた場合は期限前に受付終了。
審査日程 2025/8/8追記
2025年9月18日(木)~ 2025年9月19日(金)
<
9月18日(木) >
ソロ部門だけに出場する方のうち、次の部の方
※重奏合奏部門にも参加する方は翌日9/19にソロ部門も審査します。
※締切前のため、時間は暫定です。
午前中 9:40 開始予定
ソロ 少年の部
↓
ソロ 壮年の部
↓
ソロ 高年の部
↓
審査員お昼休憩
↓
午後 14:00 開始予定
ソロ 中年の部
※終了時間は締切前のため未定です。
< 9月19日(金) >
ソロ部門(青年の部) および ソロと重奏合奏の2部門に出場の方
※締切前のため、時間は暫定です。
午前 9:40 開始予定
ソロ 青年の部
↓
ソロ 各部門(重奏合奏部門にも参加する方のソロ部門)
↓
重奏・合奏部門
↓
審査員お昼休憩
↓
(予定)審査結果発表 & 表彰式 (時間未定)
審査結果
当日発表予定でしたが、2日目の9/19の予定に変更します。(2025/8/8追記)
後日HPにも掲載。
審査会場
カメリアホール
(〒136-0071 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ3F)
※ 審査の一般公開はありません。
審査規準
公開、公平、公正。 採点は最高点と最低点を除いた平均点。
部 門
●ソロ部門
(二胡、高胡、中胡、板胡、京胡等の胡琴類、伴奏なし)
年齢は2025年9月18日時点の満年齢、分け方は日本厚労省の年齢区分による。
- 少 年 の 部 :14歳以下
- 青 年 の 部 :15~24歳
- 壮 年 の 部 :25~44歳
- 中 年 の 部 :45~64歳
- 高 年 の 部 :65歳以上
●重奏・合奏部門
(二胡、高胡、中胡、板胡、京胡等の胡琴類、伴奏なし、斉奏不可)
2名以上30名まで、年齢区分なし
演奏曲目 ・ 時間
ソ ロ 部 門:自由曲 5分以内(伴奏なし、5分以内に短縮も可)
重奏・合奏部門:自由曲 6分以内(伴奏なし、斉奏不可、6分以内に短縮も可)
※申込後の曲目変更はできません。
※楽譜可。
※当日演奏時の服装は自由。
※審査員は制限時間内のいずれかの時点で終了の合図を出すこともあります。
受 賞
- 各部門に ”金賞” ”銀賞” ”銅賞” ”優秀賞” を設定、入賞証書を発行。
- 金、銀賞受賞者の指導者には、“優秀指導賞” 証書を授与。
- ソロ各部門の最高得点者一名に、上海民族楽器より 「“敦煌”特制二胡」 を授与。